熊本県山鹿市と福岡県八女市を結ぶ小栗峠を再現したコースMOD「山鹿峠」のコース紹介。
熊本県のドリフト峠「山鹿峠」
熊本県のドリフト峠「山鹿峠」は、熊本県山鹿市と福岡県八女市を結ぶ国道3号と325号の小栗峠(おぐりとうげ)を再現したコース。
90年代のドリフトスポット「小栗峠」を再現したアセットコルサのコースMODは、峠ドリフトの練習に最適なコースに仕上がっている。
熊本県のドリフト峠「山鹿峠」のコース紹介
- Yamaga Touge(uphill)
- Yamaga Touge(downhill)
- Yamaga Touge(point-to-point)
熊本県のドリフト峠「山鹿峠」のコースは、ヒルクライム、ダウンヒル、一定区間を走行する3つから選ぶことができる。
Yamaga Touge(uphill)
山鹿峠の1つめのコースは、「Yamaga Touge(uphill)」。山鹿峠のヒルクライムを楽しむことができる。
山鹿峠のヒルクライムは、山鹿峠のリズムになれるときにおすすめのコース。
山鹿峠のコースは、長すぎず短すぎず適度な長さ。
リプレイで山鹿峠の景色も楽しんでみよう。
Yamaga Touge(downhill)
山鹿峠の2つめのコースは、「Yamaga Touge(downhill)」。山鹿峠のダウンヒルは、峠のダウンヒルを満喫できる。
山鹿峠は走りやすい峠。
山鹿峠は、ドリフトでもグリップでも楽しいダウンヒルコースに仕上がっている。
コースが適度な長さ。山鹿峠は、コースを覚えて走りこむときにおすすめのコース。
Yamaga Touge(point-to-point)
山鹿峠の3つめのコースは、「Yamaga Touge(point-to-point)」。
道幅が広いところはコースいっぱいのライン取りをしたいところ。
車種に迷ったら、FR(フロントエンジン・リアドライブ)車で決まり。NAでもターボでも楽しめるので、好きな車種でかっ飛ばしてみよう。
山鹿峠は昼の時間を走行すると、リプレイできれいな景色を楽しめる。
【まとめ】熊本県のドリフト峠「山鹿峠」のコース紹介
- 熊本県の山鹿峠って?
- 山鹿峠をテスト走行したクルマ
- 熊本県のコースMOD「山鹿峠」のダウンロード・インストール手順
熊本県のドリフト峠「山鹿峠」は、熊本県と福岡県を結ぶ小栗峠を再現したアセットコルサのコースMOD。
熊本県の山鹿峠って?
「山鹿峠(やまがとうげ)」は、熊本県山鹿市と福岡県八女市を結ぶ国道3号と325号の小栗峠(おぐりとうげ)を再現したアセットコルサのコースMOD。
山鹿峠をテスト走行したクルマ
熊本県のドリフト峠「山鹿峠」をテスト走行したクルマは3台。
ADCのS13(ADC-Nissan-Silvia-S13-420)
ADCのS13(ADC-Nissan-Silvia-S13-420)は、山鹿峠のヒルクライムで使用。ADCのS13は、カーMODの中では扱いやすい1台。
カーMOD「ADCのS13(ADC-Nissan-Silvia-S13-420)」の紹介記事はこちら>>カーMOD「S13シルビア・ストリート仕様(ADC Nissan Silvia S13 420)」
Kunosのハチロク(ToyotaAE86Drift-Kunos)
Kunosのハチロク(ToyotaAE86Drift-Kunos)は、山鹿峠のダウンヒルで使用。
アセットコルサに収録されている車種。カーMODよりも扱いやすいのが魅力。ドリフト中のコントールがしやすいので、初心者からおすすめの1台に仕上がっている。
ADCのワンエイティ(ADC Nissan 180SX 420)
ADCのワンエイティ(ADC Nissan 180SX 420)は、山鹿峠のpoint-to-pointで使用。
ADCのワンエイティは、いかにも峠使用というルックスがワクワクする1台。
カーMOD「ADCのワンエイティ(ADC Nissan 180SX 420)」の紹介記事はこちら>>カーMOD「ワンエイティ(ADC Nissan 180SX 420)」
熊本県のコースMOD「山鹿峠」のダウンロード・インストール手順
アセットコルサのコースMOD「山鹿峠」のダウンロード・インストール手順の記事はこちら>>【コースMOD】山鹿峠のダウンロード・インストール手順(アセットコルサ)
自宅で峠ドリフトを楽しむなら、ハンコンとHシフターを使おう。
アセットコルサでリアルに再現された公道を走りこむなら、ハンコンとHシフターは持っておきたい。
僕が使っているロジクールGのG923はPS5にも対応しているハンコン。ロジクールは、とくにHシフターがかっこいい。短めのシフトを握れば雰囲気はまさにコックピット。買う前には、実際に買ったリアルな口コミを読んでおこう。
ロジクールGのステアリングコントローラーのレビュー>>ハンコンでG923(ロジクール)ってどう?!【クチコミ】
実際に走っている雰囲気でレーシングシミュレーターとして楽しむレーシングコックピットのレビュー>>レーシングコックピットGT-Liteってどうなん?!【クチコミ】