サーキット– tag –
-
アセットコルサのコース紹介「Imola」
アセットコルサのコース「Imola」はキャリアN3(Novice Series3)のステージ1、2、5に登場する。 速度が出る直線の多いコースなのでコーナーはオーバースピードになりがち。どれぐらいの速度でコーナーに進入するのか、どのあたりでブレーキを踏むのかを意... -
アセットコルサのコース紹介「NurburgringーGP」
アセットコルサのコース「NurburgringーGP」は、キャリアN2(Novice Series2)のステージ6に登場する。 Nurburgringはいろんな走行ルートがあるので、レース前にコースを下見して確認しておきたい。 アセットコルサのコース「NurburgringーGP」 アセットコル... -
アセットコルサのコース紹介「NurburgringーGP(GT)」
アセットコルサのコース「NurburgringーGP(GT)」は、キャリアN2(Novice Series2)のステージ5に登場するコース。 Nurburgringは、いろんなルートがあるので、レースに参加する前にしっかりと下見をしておこう。 アセットコルサのコース「NurburgringーGP(... -
アセットコルサのコース紹介「NurburgringーSprint」
アセットコルサのコース「NurburgringーSprint」は、キャリアN2(Novice Series2)のステージ2と4に登場するコース。 下見してしっかりとコース「NurburgringーSprint」を攻略しよう。 アセットコルサのコース「NurburgringーSprint」 アセットコルサのコース... -
アセットコルサのコース紹介「Nurburgring-Sprint(GT)」
アセットコルサのコース「NurburgringーSprint(GT)」は、キャリアN2(Novice Series2)のステージ1と3に登場するコース。 FR(フロントエンジン・リアドライブ)の車種を使うN2(Novice Series2)はN1に比べ難易度がグッと上がる。 下見して、しっかりと... -
アセットコルサのコース紹介「Magione」
アセットコルサのコース「Magione」は、キャリアモードN1で登場するコース。 アセットコルサはレーシングシミュレーターなので、減速せずにコーナーで車を強引に曲げようと思ってもアンダーステアになる。僕のような初心者には、アセットコルサの難易度は... -
アセットコルサのコース紹介「Vallelunga-Club」
アセットコルサのコース「Vallelunga-Club」の下見をしよう。 コース「Vallelunga-Club」はキャリアモードのN1で登場するコース。 初心者には、アセットコルサのキャリアモードの難易度が高い。キャリアモードをプレイすることで基本操作を覚えることがで... -
アセットコルサはMODで進化し続けるレーシングシミュレーター
2014年に発売されて以来、今もなお人気を誇るレーシングシミュレーター「アセットコルサ」をご存知でしょうか。 私自身も2022年から「アセットコルサ」を始めました。首都高やチューンドカーなど、ユーザーによる改変プログラム(MOD)が、「アセットコル...